ビジネスブログを運営する上で、しっかり書くよりも大切なこと
●ブログの更新は「ほぼ毎日」
と、掲げていましたが、実は11月下旬からブログ更新をお休みしていました。
こんにちは、ブランディング戦略コンサルタントの松下一子(まつしたいちこ)です。
「ほぼ毎日」とブログを更新していた私が、1カ月半ほどブログの更新をお休みしていた理由。
それは、「しばらく間を空けて復活させた場合、どうなるか」を実験してみたかった、という理由。
実は、週末起業からこの仕事を本業にしたときから、ブログの更新を淡々と続けてきたため、「ブログの更新ができない」「一度中断してしまい、復活できない」という経験がなく、そういう人の気持ちがわからない、のです。
ちょうど、ワードプレスやメール講座のオープン準備も重なり、それどころではなかったということもありますが、ブログやFacebookの投稿をこれだけ長い期間お休みするのは初めて。
年末から、「ほぼ毎日更新」を復活させましたが、感じることは「思いのほか記事を書くのに時間がかかる」ということ。
ブログは筋トレと同じ、と聞いたことはありますが、しばらく離れていると、記事を書くのもちょっと大変。
そんなわけで、ブログ中断までのペースに戻すには、少し時間がかかりそうです。
【教訓】
投稿のボリュームはちょっとでもいい。ビジネスでブログやSNSを運用するなら、毎日が無理でも、あまり間を空けずに投稿を継続するほうがいい。
実体験からの感想です。